ご覧いただきありがとうございます。
私の趣味をちょっとだけ紹介します。
(更新日: 2021/10/13)
高校1年の頃に父親のPC8001を、お下がりで貰ってからスタート。
以降、PC8801(これもお下がり)。 HP200LX(やっと初めて自分で購入)。 HP620LX。 FMV−DESKPOWER(M8305)。 Panasonic CF−S9(これは貰い物) Mac mini と言った所が自分のパソコン所有経歴です。 < 旅 行 > 自転車では中学3年の時に、ひとり旅で群馬県伊勢崎(母親の実家)まで行ったのが最長かな。 でも、帰りは両親と一緒に車で帰る、と言うパターンでした。 電車では高校1年の夏休みに、北海道周遊券を使って10日間で 稚内・根室・襟裳・函館・札幌他の、はじからはじまでを周ったのが面白かったです。 その時に宿に泊まったのは3回位だったかな。後は電車や駅で寝てたっけ。 周遊券には沢山の途中下車印が押されています。 高校3年のお正月に1日で大宰府天満宮へ合格祈願の初詣日帰りも強行旅行だったなあ。 初詣用の新幹線1日乗り放題の券を使ったんだけど、東京駅始発(だったかな?)で 博多まで行って、混雑している大宰府天満宮へお参りして、帰りは新横浜乗り換え横浜線 経由でした。 八王子に着いたのは日付が替わっていました。 <アマチュア無線> 最近はあまりやってないけど、一応趣味の欄には書いてしまいます。 主に430を使用しています。(ほとんど連絡用だったりします。) あと144のリグを持ってます。 両方ともハンディで機種は内緒。16年位前に購入しました。 < 帆 船 > 1997年から、横浜桜木町にある帆船日本丸のセール張り(展帆ボランティア) をやってます。 興味のある方はおいで下さい。 開催日程はイベント情報を、ご覧下さい。 日本丸の写真( 展帆前・展帆後 )を載せておきます。 年に11回または12回予定しています。 < 基地際 > 福生にある横田基地(米空軍)で毎年行われるオープンベースによく行きます。 開催日程はイベント情報を、ご覧下さい。 入間にある航空自衛隊の基地際にも、90年台後半位から行くようになりました。 以前は横田基地止まりで、入間は随分と遠いと思っていたのですが、 案外と近かったので行くようになりました。 お目当ては、ブルーインパルスです。 しかし、近年事故やテロ等が続き入間の航空ショーは中止が続きましたました。 再開しても、最近は行かなくなっていまったし・・・。こんな所です。